声をあげれば政治が動く
多くの方が集まってくださいました。
ガッチリと握手をしたいところですが、
今はグータッチで繋がりを深めます…
「応援してるよ」と差し出された拳に、「任せてください。新しい日本をつくります」と拳で応える。それがしっかりと合わさった瞬間に生まれる大きな絆。こうした一歩が〝市民と野党の共闘〟を前に進めています。
髪をボサボサにするほどの強い風が吹いていますが、これは〝市民と野党の共闘〟を後押しする追い風かなと感じて頑張ってまいります。日本共産党の志と「全ての国民に優しい政治」を実現するための訴えを続けていきます!
みなさん、小選挙区では〝畑野よしひろ(野党統一候補)〟にご支持・ご支援をいただき、比例代表は〝日本共産党〟を大きく広げてください。みなさんの一票が日本を変える大切な一票となります。
ついに告示日となりました。
本日より12日間の選挙戦に突入です!
野党統一候補の「畑野よしひろ」がこれより、和歌山3区を隅々まで伺います。みなさんのご声援が畑野候補の原動力となりますので、お見かけの際は大きなお声をかけていただけると幸いです。
田辺市で行われた出発式には、高田・楠本県議をはじめ、田辺市議の久保・前田議員のほか来賓や50人近くに及ぶ聴衆が駆けつけてくださいました。選挙戦の幕開けに花を添えていただき、本当にありがとうございます。
畑野候補はいつもと変わることなく〝4つのチェンジ〟を行うことの重要性を訴えるとともに、野党統一候補として市民と野党の共闘をさらに強め、野党連合政権による政権交代が必要と力を込めた。また、「国民の不満が高まっている」として、新しい日本への転換を呼びかけた。
また、事務所長を務める高田由一県議は「この地域を代表する野党統一候補として、国会へ送り出してください」と支持を求めるとともに、これまで支えてくださった立憲野党に対して「これまで市民と野党の共闘を追求し、求めに応じてくれた努力のおかげ」と感謝を述べた。by吉永秘書
衆議院総選挙が始まりました!
出発式では立憲民主党、社民党、和歌山県地方労働組合評議会からのメッセージや支援通知などを頂き、事務所には福島みずほ社会民主党党首からの為書きもお寄せ頂きました。
政権交代をかけて畑野よしひろ候補が第一声をあげました。
ぜひ畑野さんの訴えをお聞きください! by前田かよ田辺市議
このたび、衆議院和歌山3区の候補として擁立された
畑野よしひろのHPを開設いたしました。
左記のQRコードでぜひお気に入りに登録をお願いします。
FBでの情報発信も行っています。
FBをご利用のみなさんは「畑野良弘」で検索し、できればリクエストをよろしくお願いします。
比例代表の写真も入れ替えリーフの増販をしました
畑野さんのPRビデオにつづき、作成して頂きました
衆議院選挙目前の10月17日(日)
田辺市で市民連合主催の集いがあり、
畑野よしひろも参加しました。
始まる前に田辺駅前で街宣。
集いには立憲民主党和歌山代表の谷口和樹県議、日本共産党和歌山県委員長が参加。社民党と国民民主党からはメッセージが寄せられました。
参加者の方からの発言もつづき、最後に畑野よしひろもあいさつをさせてもらいました。
明後日に公示を控え、選挙事務所でもあわただしい準備が進んでいます。どうかみなさんの大きなお力添えをよろしくお願いします。
衆院選の告示まであとわずか。
限られた時間の中ではありますが、
日本共産党の志を訴え続けています。
各地域の党員や議員をはじめとする
みなさんに大いに支えていただき、
述べ1000回を超える演説を行いました。
今回は、後藤さん・久澄町議(湯浅町)、
各地区の皆さん・民主青年同盟の皆さん
のお力添えをいただきました。
みなさん、ありがとうございました。
さて、今回はとても大事なおさらいです!
畑野候補が常々訴えを行っている
日本共産党の政策「4つのチェンジ」。
みなさんご存知ですか?
〜日本共産党が掲げる新たな日本の姿〜
①自己責任を押し付ける政治から脱却し、
国民の命と暮らしを大切にする政治
②地球規模の環境破壊を阻止し、
自然と共生する経済社会の構築
③ジェンダー平等社会
④憲法9条を活かした平和外交の実現
※詳細は畑野候補の演説動画をご覧ください!
どの項目も新たな日本をつくるために重要です。
また、野党統一候補の擁立が完了しました。
10月なのに、夏場のような酷暑!
その暑さに負けないぐらい、畑野さんの演説も、最高潮に激アツ!
かつてなく迫力が増し、実直な人柄がとても伝わります😁
今日は、民青同盟のメンバーも同行し、政策リーフの配布も行いました。
10月11日には、日本共産党県委員会と立憲民主党県連が総選挙において和歌山2区3区で相互支援することで合意されました。
和歌山県でも画期的な野党共闘が実現しています😄
久澄湯浅町議のFBより
12日の午後から金屋と清水の6箇所で畑野予定候補が街頭宣伝。
金屋ではわざわざ出てきてくれて色々聞かせていただきました。
増谷憲有田川町議のFBより
有田川町のミカン畑🍊
色づき始めた果実を眺めつつ、
「コタツとミカンの季節が来るなぁ」
とよだれが垂れそうになる秘書でした😥
そういえば、秋はどこへ行ったのか…
秋を感じにくくなったここ数年、
気候変動の影響を肌身で感じています。
#有田ミカン #有田川町
#気候変動 #環境破壊
#秋が来ない #四季
すっきりとした青空のもとで街宣🎤
蜜柑畑🍊と青空の共演が絶景でした!
さて、衆院選(10月19日告示-31日投開票)が目前に迫っており、関係各所が常に臨戦体制です!本日は、増谷町議・堀江町議のほか支部の皆さんのお力を借り、広い有田川町の隅々までお邪魔しています。
⭐︎地球規模の環境破壊を阻止⭐︎
日々着実に進行する深刻な気候危機に対して〝待ったなしの状態〟と警鐘を鳴らすとともに「地球と子供達の未来を護る政治が必要」と強調。また、紀南地方では、水温の上昇など海の環境が大きく変化したため、特産物であるひヒジキが成長しない状況だと話した。
長きにわたり自然とともに生きてきたこの国、気候変動は第一次産業に大きな打撃を与えます。そして、そのほかの産業にも深刻な影響を与えることは間違いありません!
〝環境問題〟は、国民の暮らしを第一に考える日本共産党が先頭に立って取り組まねばならない課題です。全ては国民の暮らしを豊かなものにするために必要な取り組みなのです。
⭐︎コロナ対策の失敗を踏まえて⭐︎
安倍・菅政権の失策により感染拡大の一途を辿った新型コロナウィルス。これほどまでに拡大し多くの死者を出しながらも、〝自宅療養〟として多くの患者に自己責任を押し付けたことは「国民の命を軽視した」と言わざるを得ません。
演説の中でも、①コロナ対策に自己責任を持ち込んだこと ②科学を無視したことへの反省がないこと- が感染を拡大させた要因と強調し、「このような政治では国民の命を守れない」と強く訴えた。
また、政治が行うべきコロナ対策について「感染拡大を起こさせない対策と備えの徹底」とし、〝いつでも・どこでも・誰でも・何度でも〟PCR検査を受けられる体制づくりのほか、ワクチンの拡充、営業自粛への補償を行わねばならないとした。
行く先々で集まって下さった方に効いて頂きました。通行中の車からも声援を頂きました。
今日は、今回の選挙で専属アナウンサーを努めてくれる3人が勢揃いしてくれ、準備中の選挙事務所での打ち合わせも行い、いよいよ選挙目前!明日から2日間は有田地域での行動のため、有田で宿泊です。
◇前田かよ市議の報告
総選挙の公示を目前に控え、予定候補の畑野さんが10日と11日の2日間、田辺に入って11箇所で精力的に街かど演説を行いました。
お彼岸も過ぎたというのに真夏日のような暑さ。そんな中にも関わらずお集まりくださった皆さま、ありがとうございました❗
#ジェンダー平等
#いのち暮らしを守る政治へ
#核兵器禁止条約に参加を
午前中は前田かよ市議と午後は久保ひろつぐ市議と訴えました。
ライブ配信にもチャレンジしました。
明日も田辺市で訴えを行います。
お近くの方はぜひお越しください。
************************
前田かよ市議のFBより
今日は質問形式で畑野さんに総選挙に向けての政策のお話をして頂きました。
ピンポイントで分かりやすかったと好評でした。
明日も田辺市内で街かど演説会をします!
共産党のこと
畑野さんのこと
応援してくださっている方も
あまりご存じない方も
もっと知って頂けたら嬉しいです!
予定候補の畑野さんがお話しします。
私は司会進行を務めます。
ぜひぜひお運びください(*^-^*)
お待ちしています!
いよいよ総選挙です。
「野党共闘はどうなっているの?」
「アメリカのことどう思ってる?」
「大企業が儲けてなぜダメなの?」
「中国の横暴にどう向き合うの?」
「どうやって改革をするの?」
「”暴力革命”のレッテルはなぜ?」
「共産主義を本気でめざすの?」
などなど、
畑野よしひろさんがお話しします!
ぜひお近くの演説会場にお越しください!
#総選挙
#市民と野党の共闘で
#政権交代を
#比例は共産党
#新自由主義にピリオド
#気候危機打開
#ジェンダー平等
#核兵器禁止条約に参加を
今日は那智勝浦支部、太地支部の衆院選決起集会に、#和歌山3区 予定候補の #畑野よしひろ さんも駆けつけてくれました!決意を新たに、たたかい抜きます!
#比例は日本共産党
#野党共闘国民共闘で政権交代
#投票倍増委員会
畑野よしひろ和歌山3区候補は5日、和歌山県田辺市で宣伝などにとりくみました。
畑野氏は、岸田文雄政権について、森友問題の再調査を否定するなど疑惑にふた、「台湾有事」への安保法制の適用など軍事優先、格差拡大の新自由主義的政策の列挙、憲法改悪の推進、ジェンダー平等に逆行など安倍・菅直系政治ぶりを告発。市民連合と野党4党が共通政策で、日本共産党と立憲民主党が政権協力で合意したことを紹介するとともに、気候危機や、経済、ジェンダー平等など日本共産党の政策を報告し、「自公政治をチェンジしましょう。政権交代を実現し、新しい政権を前進させる最大の推進力、日本共産党を大きく」と訴えました。行きかう自動車から手を振ってなど多数の激励がありました。久保浩二市議がともに訴えました。
畑野氏は連日、宣伝や対話、集会にと和歌山3区を駆けめぐるなか、那智勝浦町では道路工事を警備していた男性が畑野氏に自公政治のひどさを語り、「それならば」とマイクを渡すと飛び入りで宣伝に参加。森友問題など疑惑にふたをする安倍・菅政治に怒りをぶつけるなど、畑野氏に政治を変えてほしいという願いが次々と寄せられています。
しんぶん「赤旗」10月6日付け近畿版掲載
今日は上富田町での宣伝。
午前は九鬼町議、午後は吉本町議とご一緒させていただきました。
何処でも「共産党頑張れ!」の反応が返ってきます。
何としても「政権交代」しなければ………「いのち」も「くらし」も守れません。
和歌山3区、二階氏との決戦が正式に決定!!
10月2日、二階氏はみなべ町のホテルで開かれた後援会の会合で「(立候補すのは)当たり前のことじゃないか」と明言。
昨日は、白浜町でもう一人の候補も街宣をするなど、いよいよ総選挙目前です。
今度の選挙は、日本の命運がかかった歴史的な選挙となります。
「何より命」の新しい政治へ。
日本共産党は、政権協力、選挙協力をさらに強め政権交代をめざします。
総選挙が目前です。
畑野よしひろさんと田辺市内で街頭宣伝。
コロナ対策に専念すると言っていた菅首相はアメリカに行ってしまいました。
臨時国会も開かず11月まで閉会のまま。それに何も異を唱えない総裁選立候補者たち。
もうこれ以上お任せできない!
その思いを日本共産党に託してください。
和歌山3区は畑野さんを先頭に市民と野党の共闘で政権交代に力を合わせましょう!
秘書になり3ヶ月、
ついに私も動員です…
初のポスティングに体が悲鳴😭
運動嫌いに1万7000歩は堪える…
いつもポスティングをしてくださる
みなさんに本当に頭が上がりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐︎今回は各議員が勢揃い⭐︎ 左から
広畑としお議員 (白浜町議)
畑野よしひろ候補(国政対策委員長)
高田よしかず議員(和歌山県議)
横畑しんじ さん (日本共産党)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【このままで良いのかこの国は】
コロナ禍真っ盛りに首相はアメリカへ。
最後の外遊とはいえ控えてほしいもの…
何もかも放り出して国外逃亡か
アメリカに媚を売るようなことをせず、
速やかに臨時国会を開くことが最重要!
しっかりとしたコロナ対策の議論を!
辺野古の新基地建設についても
国民の思いをしっかりと汲み取るべき!
利権の上に成り立つ政治に国民は不在です。
市民と野党の共闘で〝野党連合政権〟、
利権政治を支える自公政権からの脱却を。
声をあげれば政治が変わる!
みなさんの声をお貸しください。
◇炎天下の街宣にパンダも応援に!
9月23日(木)前日の大雨とはうってかわって、朝から晴天が広がる天気に恵まれました。
この日は1日白浜町での街宣!!
いつもの街宣車は広畑町議宅で休ませ、ハンドマイクを携えて、歩きながら、畑野さんと高田県議が交代で訴えました。
その間、広畑町議と運転手兼秘書さんが各戸のポストにビラを配布。
午後は広畑町議と横畑町議候補が交代してがんばりました。
アドベンチャーワールドに向かうバスが来て、たまたま道路に背を向けて訴えていた畑野さんの後ろにパンダが通りかかった瞬間にシャッターを押した次第。
ビデオ撮影もできたので、あらためてご紹介いたします。
明日、土曜日は田辺市、あさっての日曜日は上富田町の予定です。
街宣車にはボイスレコーダーも乗せて流していますが、先日より、アナウンサーもできるだけ交代で乗っています。
日本共産党の政策を訴える街頭演説、
ついに新たな手法が確立されました!
池田町議と畑野候補の掛け合いで始まり、
しっかりと本論に繋げていくスタイルです。
つかみはバッチリ❗️
本論もしっかりとお届けします。
※映像は後日公開です。お楽しみに※
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【総裁選で何が変わるの?】
メディアジャック中の総裁選。
そんなことして支持率上げても…
これまでの自公政権はいかがでしたか?
・コロナで苦しむ国民を尻目に総裁選
・コロナ対策の失策による政権投げ出し
・臨時国会の招集を拒む憲法違反
・解明責任から逃げ出した政治とカネの問題
そりゃ政治がよくならないはずだ。
総裁を変えても政権は変わらない、
それどころか変える気すらないのでは…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【変えるべきは政権!】
総裁が変わっても政治は変わらない。
ならば政権ごと変えてしまいましょう。
これからは〝野党連合政権〟の時代!
誰ひとり取り残さない優しい政治を
国民の命を何よりも最優先した政治を
市民と野党の共闘で作ってまいりましょう。
まずはご一緒に声をあげましょう!
とても大切なことを訴えに御坊市へ、
反共攻撃に怯まない姿勢を示しました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【反論があれば言葉を紡げ】
某党周囲からの反共攻撃が激化しています。
しかも、卑怯極まりない手段ばかりで…
(日本共産党の県議も標的になりました)
この国は民主主義の国ですよね?
言いたいことがあれば言葉を紡げ!
語る言葉や志がないが故の反共攻撃、
そんなことしかできない卑怯者です…。
そんな党が国のトップを輩出している。
そりゃ政治がよくならないはずです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【国民が主役の政治へ】
日本共産党は、綱領のもとに団結し
〝国民に優しい政治〟を実現します。
語れる志や理想があるからこそ、
各地域で声を大きく訴え続けます!
これからは、野党連合政権の時代です。
〝誰ひとり取り残さない政治〟
の実現を第一に掲げてまいります。
時折吹く涼しい風が心地よい!
と言うも湿度高めの秘書です😥
▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎▫︎
衆院選の告示が秒読み段階です。
〝全ての国民に優しい政治〟
〝誰ひとり取り残さない政治〟
の実現が目前まで来ています!
コロナ失策で政権を投げ出した
安倍晋三政権・菅義偉政権…
それを支える自公政権…
そんなものもう要りません!
日本共産党は、
①国民の命と暮らしが第一
②自然と共生する経済社会
③ジェンダー平等
④憲法9条を活かした平和外交
の実現を掲げて闘います。
キーワードは、野党連合政権、
市民と野党の共闘で新しい政治を。
新しい日本のスタートには、
市民のみなさんの声が欠かせません!
日本共産党を大きく広げてください。
今日は湯浅町と広川町での行動でしたので、帰りに美浜町の竜巻のことで、楠本県議事務所へ寄りました。
午前中に、楠本県議、田端・小川御坊市議、森本美浜町議が現地調査をされていたので、その報告をお聞きしました。
どんな支援が出来るのか、その為にどんな法律が適用できるのか。早速明日、森本町議が役場で調べるとのことでした。
最近あちこちで発生していますが、まだまだそのメカニズムがよく分かっていないので、対策なども難しそうです。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
〝暑さ寒さも彼岸まで〟と言いますが…
時折襲ってくる残暑で汗ばむ秘書です😥
新聞赤旗に田辺市での行動が掲載されました!
「ひたすらに嬉しい。ぜひぜひ読んでほしい」
と内心テンションが上がっています。
⚫︎いつも自分のことばかり⚫︎
総裁選に沸く自民党と国内メディア…。
今は権力闘争をしている場合ですか?
野党の求めに応じ速やかに臨時国会を開き、
コロナ対策をはじめとする議論をすべきです。
⚫︎綱領を読んでから言え!⚫︎
ひるおび!での八代英輝氏の発言、
「暴力的な革命を党の要綱として廃止していない」
要綱をきちんと読めばそんなこと言えません!
語るべきものがないためデマを手段とする卑怯者。
広い広い和歌山3区内を連日駆け回る #畑野よしひろ 予定候補、今日の午後は前町議の津本さんと一緒に、那智勝浦~宇久井と命を大事にする政治をと訴えて回りました。玄関先で聴いてくれた方や、車や遠くから手を振ってくれた方も多く、とっても励まされる街宣となりました。たっちんも大好きな畑野さんと会えてよかったね🥰
#比例は日本共産党
#日本共産党は幸せを共に産みだす党
#野党共闘で政権交代
Charino FujinさんのFBより
【9月17日午前 串本町】
夏のカラッとした日差しが恋しい…
と言っている湿度高めの秘書です♪
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
数々の失策で政権を投げ出した菅政権。
ん?このパターンに聞き覚えが…
そうです、安倍政権も同様の結末でした。
〝二代続けての政権投げ出し〟
これが安倍・菅政権の集大成です。
あまりにもお粗末すぎませんか?
政治とカネの問題の解明責任を放棄し、
大企業を優遇した税制にまっしぐら。
「安心・安全」と国民を欺いた五輪、
挙げ句の果てに感染爆発と医療崩壊。
まさに、利権政治の極みです…
さあ、腐敗した政権を打ち壊す時です!
キーワードは、〝市民と野党の共闘〟
みなさんの声が新しい日本への道筋です。
これからの国政は〝野党連合政権〟で!
野党連合政権で「全ての国民に優しい政治」
を必ずやご一緒に実現させましょう!
ついに、恐れていた時期が…
台風シーズン☔️の到来です。
さて、台風一過という言葉をご存知ですか?
台風が過ぎ去って晴天となることを意味します。
9年間にわたり国政の根幹を汚し破壊し、
国民を苦しめ続けた〝安倍台風・菅台風〟
今や消滅しかけの熱帯低気圧です…。
みなさん、厄災の消滅まであと一歩です。
両政権を支えた自公政権におさらばです。
最後の一押しは〝市民と野党の共闘〟で!
本日も雨模様の中、上富田町で、九鬼町議と一緒に街頭からの訴えをつづけました。
オンライン演説会での畑野候補の訴えは「うんと力強くなっていて良かった」といううれしい感想が寄せられていましたが、録画のあとに市民連合と野党共通政策が合意されたり、総選挙にむけての決起集会での提起も受けて、候補の訴えもよりバージョンアップしています。
今日、最後の訴えはビデオ撮影もできたので、またあらためてご紹介させていただきます。
九鬼ゆみこ町議の訴えも少しご紹介いたします。
********************************
みなさん、少し秋の訪れを感じるようになったでしょうか。
今年の夏、マスクをつけての生活は、さらに暑さが厳しいものになりました。
温暖化による気候変動は世界的に深刻になっています。温暖化を食い止めなければ、日本で祖父母が一生の間に一度も遭遇しない暑い日を孫世代は400回程度も経験するといいます。
気候危機を食い止めるための残された時間が迫っているとして先日、日本共産党は2030年までの9年間に取り組むべきことを掲げました。二酸化炭素を減らしていくことは、待ったなしです。
命を大事にする政治、気候危機を食い止めるために実効ある政治が今こそ必要です。
希望ある社会にしていくために、日本共産党を大きく伸ばしていただけることをお願いし、次に畑野、畑野よしひろさんより訴えさせていただきます。
********************************
午後は、会議に参加する畑野さんを事務所に送り、スタッフで畑野カーにあらたなプラスターを設置。
これを各地の議員さんたちの街宣車でも使えるように作成中です。
本日は終始雨模様☔️
傘をさしつつ演説です。
菅政権によるコロナ対応の失策、何一つ明らかにならなかった政治と金の問題。政治を司る能力がないが故に政権を投げ出した安倍政権・菅政権。彼らによって多くの国民が苦しめられた9年間の悪政が破綻しました。
また、9月8日には市民連合と野党4党(日本共産党、立憲民主党、社民党、れいわ新選組)により共通政策に合意がなされ、安倍・菅政権を支えてきた自公政権に引導をわたす潮流が加速してまいりました。
悪政の限りを尽くした自公政権からの脱却、
政党間での準備はしっかりと整いました!
次は市民のみなさんの番です。
現政権に〝NO〟を突きつけましょう!
市民と野党の共闘で新しい日本を、
野党連合政権で国民に優しい政治を、
〝声をあげれば政治が変わる〟
ぜひみなさんの力をお貸しください!
日本共産党和歌山県委員会は12日、田村智子副委員長・参院議員を招き日本共産党オンライン演説会を開きました。
田村氏は、菅義偉首相が政権を投げ出し、総裁選に大騒ぎして臨時国会を開かない自民党に国民の命と暮らしをまかせるわけにはいかないと力説。自公政権の政治がガラッと変わる野党共通政策を紹介し「命のかかった総選挙で政権交代を」とよびかけました。また、社会保障を予算の主人公にすえることや、気候危機の打開、ジェンダー平等など日本共産党の社会変革のプランを紹介。憲法9条の立場で野党外交を展開するなど平和と民主主義で奮闘する日本共産党の姿を示し「目前の総選挙で、日本共産党を語る語り部になってください」と日本共産党躍進を訴えました。
近畿ブロック比例候補の、こくた恵二国衆院議員は「比例こそが主舞台」と強調し、畑野よしひろ和歌山3区候補は党躍進に全力をあげる決意を表明。市民連合わかやまの豊田泰史共同代表は「共産党は市民が頼れる政党」と期待し、立憲民主党の藤井幹雄県連副代表は「共産党のみなさんとともに政治を変えるため戦い抜く」と決意、国民民主党の浦口高典県連幹事長は「自民党政権を倒さなければならない」とのべ、社会民主党の東山昭久県連代表は「生存のための政権交代を」と訴えました。
演説会は県内460カ所で視聴され「(田村さんが)20代で入党した話し。今年の核兵器禁止条約の締結について力強く感動しました」など多くの感想が寄せられました。
〝クジラの町〟太地町にお邪魔しました。
町中にあふれるクジラの姿に思わずにこり☺️
太地漁協の近くにある「えびす神社」には、
イワシクジラ🐳の顎骨でできた鳥居⛩が。
クジラは捨てるところがないんです!
さて、菅首相が政権を投げ出した昨今、自民党内では総裁選への動きが活発化しております。しかし、誰が総裁になろうとも国は変わりません。悪しき自公政権を打ち破ってこそ、新しい日本への一歩を踏み出せるのです。
自公政権に代わる政権は「野党連合政権」のみ!
日本共産党が掲げる新たな日本の姿は、
①自己責任を押し付ける政治から脱却し、
国民の命と暮らしを大切にする政治
②地球規模の環境破壊を阻止し、
自然と共生する経済社会の構築
③ジェンダー平等社会
④憲法9条を活かした平和外交の実現
みなさん、全ての人に優しい政治の幕開けです。
勝浦の街中で街宣をしました。今日の街宣は色んなことがあって結構楽しい雰囲気で頑張れました。ちょうどこの場所で街宣をしていた時、近くで道路の警備の仕事をしていた方が宣伝カーに寄って来て「もっとしっかり言わなアカン❗野党もだらしない」と忠告してくれました。そこで畑野さんは「それではあなたもここで一言訴えませんか?」と呼びかけると何とマイクを握って話し始めてくれました。飛び入りの弁士です。「モリカケは、安倍あきえ夫人が関係していたことはハッキリしている。安倍は、自分や妻が関わっていたなら議員も辞めると言った。早く辞めろ❗」「赤木さんを自殺に追いやったのも許せん❗」と。畑野さんも一緒に頑張りましょうと呼びかけて別れました。駅前通りでは、食事処の店の方と近所の方が5人、後ろの方ではタクシーの運転手さんも訴えに拍手もしてくれていて盛り上がりました。
由良湾沿いには造船所や工業地域があり、
造船所に入渠する船舶の大きさに驚きました‼️
時には、海上自衛隊の潜水艦が入港するそうです。
また、由良町では、さあざまな産業の姿を目にすることができました。湾を囲むように造船所をはじめとする工業地域が広がっており、漁港には渡船業や釣り客のための民宿、山間部には田畑などを生業とする農家。
どの産業も守り抜かねばなりません!
新型コロナ感染拡大による減収の補填など〝お店を潰さない支援〟、農林水産業が抱えるお困りごとをしっかりと政治に届け、寄り添った対策と支援を打ち出す政策。また、生活のなかでのお困りごとにも支援を続けてまいります。
川出町議がおっしゃていた「獣害対策」もそのひとつ。
さぁ、国民の命と暮らしが第一の政治のを実現させましょう!
そのためには、
〝市民と野党の共闘〟
〝野党連合政権の実現〟が必要です!
みなさんの力を貸してください。
強権の限りを尽くした菅政権、
それを支えた自公政権共におさらばです!
上富田町では多くの方に手を振っていただき、時には「頑張って」の声をいただきました。本当に嬉しい瞬間です。〝政権交代の風が吹いてきた〟と実感している今日この頃。
国民の悲鳴に耳を傾けることなく、新型コロナの感染拡大を防ぐことができず、挙句の果てには大企業優遇をするがあまり税制を不平等なものにした。安倍・菅政権は長年にわたり国民を苦しめてきました。
日本共産党は、「誰ひとり取り残さない政治」「本当に国民に優しい政治」の実現を日々訴えています。結党から99年もの間、党名を変えず、一貫して国民のみなさんに寄り添った政策を掲げてまいりました。
みなさん、自公政権に代わる政権は「野党連合政権」です。市民と野党の共闘で新しい政治をつくりましょう!私たちと共に、現政権に引導をわたす衆院選へと突き進んで参りましょう。
wrote by 畑野秘書
あなたも「集い」に参加しませんか
「日本共産党って、どんな党?」「コロナ危機を乗り越え、くらし・社会をよくするには?」「日本の未来はどうなる?」――みんなで語り合う「集い」を全国で開催中です。あなたも参加してみませんか?