声をあげれば政治が動く
このたび、衆議院和歌山3区の候補として擁立された
畑野よしひろのHPを開設いたしました。
左記のQRコードでぜひお気に入りに登録をお願いします。
FBでの情報発信も行っています。
FBをご利用のみなさんは「畑野良弘」で検索し、できればリクエストをよろしくお願いします。
比例代表の写真も入れ替えリーフの増販をしました
田辺市大塔で夕暮れ街宣を行いました。
「新型コロナウィルスを乗り越え、新しい日本を実現しましょう」と声を大きく訴えました。現政権(自公政権)では国民の命と財産を守り抜けるはずなんてありません!大企業を優遇し、真面目に働いてきた人々から搾取を続ける〝弱いものいじめ〟をもうやめさせましょう!
そのためにはみなさんのお力が必要です!
市民と野党の共闘で新しい政治を実現させましょう。
野党連合政権により良い暮らしを皆さんに!
衆院選が近々告示されることが間違いないなか、ひとりでも多くの方の想いを政治に届けるため、感染予防を徹底しつつ各地にて〝つどい〟を開催しております。また、畑野の顔をしっかりとみなさんに覚えていただき、ともに選挙戦に挑んでいただく〝担い手〟づくりにも励んでいます!
ここでは、旧大塔村・旧本宮町の様子をお伝えします。
「コロナ対策に全力を」
東京五輪の強行による感染拡大に歯止めが効かない昨今、みなさんが最も気にされている事柄はコロナ対策です。「検査規模を拡大できないのか」「国民の命などどうでもいいのか」など不安と怒りの声が噴出。もう、菅義偉首相が率いる現政権への信頼はゼロと感じました。
(畑野)日本共産党は「国民の命を第一に考えた政治」を掲げており、大規模検査の実施のほか〝いつでも、誰でも、何度でも〟PCR検査を無料で実施すべきとの主張を一貫して行なっています。
「野党共闘の進捗は?」
(畑野)〝市民と野党の共闘で政権交代〟と常々申しておりますが、中央にてすすめておりますので、正直なところ明言できることはありません。しかし、政権交代により新しい日本を作る志に変わりはありません。
ほかにも、山間部の関心事〝森林環境譲与税の使い道〟など多岐にわたる分野での話が行われ、互いに想いを伝え合い、国政候補と地域のみなさんとの絆がギュギュッと結ばれました!
青空の広がる上富田町にて街宣を行いました。
各地で最も関心の高い〝新型コロナ対策〟については、「迅速なワクチン接種」「pc検査の早期拡充」を求める声をあげ続けています。また、コロナにより経営が厳しい事業者への支援の拡大など、誰ひとり取り残さない政治の実現を目指して参ります!
安心・安全を謳い文句に強行した東京五輪。
案の定感染爆発が起こってしまいました。
みなさん、この政権で良いのですか?
今こそ自公政権にNOを突きつけましょう。
市民と野党の共闘で新しい政治をつくりましょう!
緑豊かな山々にそびえる風力発電。
間近で見ると案外大きなものなんですね…
さて、広川町でも「市民と野党の共闘で政権交代を実現!」へのご協力を呼びかけてまいりました。日本共産党は一貫して国民に優しい政治の実現を目指しており、一切信念を曲げることなく各地で訴え続けています。
新型コロナ対策では〝人災〟というべき失態を演じ、多くの国民を苦しめ、十分な医療を提供できないが故に何人もの尊い命を奪った。
また、広島市での平和記念式典では、唯一の戦争被爆国としてのあるまじき行為で国内外に無能さを晒してしまいました。被爆国として核兵器禁止条約に批准することのないこの国は、被爆された方の気持ちまでをも踏み躙っています。
みなさん、菅政権に国を任せて良いのですか?
命と財産を菅政権に預けても良いのですか?
答えは、否。
次の衆議院選挙では〝菅政権に引導をわたしましょう〟
キーワードは「市民と野党の共闘で新しい政治を」。
政権交代にはみなさんのお力が必要です!
菅政権によるコロナ対応の失策について演説をしていると、大きな拍手をくださった女性がいました。その女性は「妊婦が適切な医療を受けられず新生児が亡くなる国はおかしい」とおっしゃいました。
ごもっとも、その通りです!
少子高齢化の進むこの国が、菅義偉首相率いる現政権の無能さが招いた〝人災〟により新生児の命を奪ってゆく。少子高齢化対策をするなら、まずはコロナに新生児の命を奪わせない対策を進めるべきです。
みなさん、市民と野党の共闘で新しい政治をつくりませんか?私たちの手で政権交代を成し遂げ、誰ひとり取り残さない政治を実現させましょう。
街宣中にお昼のチャイムが!
ご飯の時間かと思えばまだ11時30分…
午後は、日高川町にて街宣。
山本喜平 町議とともに旧美山村を訪問しました。
山間部の各地域にて、県内でも感染拡大が加速しつつある現状を打開する策は「野党連合政権の樹立」であると演説。また、99年間も国民に寄り添い、清廉潔白な政治を続けてきた日本共産党の心意気への賛同を呼びかけました。
【大水害の記憶を後世に】日高川町役場美山支所の前には、平成23年に発生した「紀伊半島大水害」の記憶を後世に伝えるモニュメントがありました。日高川町内では各地で堤防が決壊し、民家や農地などに多大な被害を及ぼし、なかでも民家などの被害が最も多かった美山地区では、皆瀬地内で103戸が浸水し、日高川に架かる3つの橋が流出したという。災害大国とも言われる日本。過去の教訓に学び、それを語り継ぐことこそが重要です。そこから得られた知恵を政治に反映させ「国民の生命を守り抜く政治」を確実に行なっていくべき!備えあれば憂いなし。
楠本文朗 県議とともに「誰ひとり取り残さない政治」の実現を力強く訴えました。また、無為無策の施策で国民を苦しめる菅政権の中枢にいる〝あのお方〟のお膝元だからこそ、日本共産党の志を大きく広めて参りました。
国民の生命を軽視する菅政権には速やかに退陣していただき、野党連合政権による「本当に国民に優しい政治」をご一緒作ってまいりましょう!
菅政権による無為無策なコロナ対策により
多くの尊い命が奪われようとしています。
自宅療養の原則化により適切な医療を受けられず亡くなる方が出ています。生きたいと願い自宅でコロナと闘っている国民にがいるのを尻目に、〝パラリンピックの無観客開催〟などと浮かれている政権に鉄槌を下すべきです!
国民の命をどのように思っているのか?
菅政権に国民の命は守れません。
〝市民と野党の共闘による政権交代〟を合言葉に
コロナと本気で闘う政治を作って参りましょう!
【街宣予定】
⚫︎旧市街
⚫︎三佐木地区
⚫︎高田地区
感染拡大は「菅政権による人災」
こんな政権に命や財産を預けますか?
また、かつてイラク戦争に加担した政府、
我が国は恒久の平和を誓ったのではないか。
もう、このような政権とはおさらばです。
住民と野党の共闘で、
〝政権交代〟を成し遂げましょう!
と雨を吹き飛ばすほど力強く
日本共産党の志を訴えました。
途中、大きな雷鳴⚡️で街宣中断、
などハプニングがありましたが…。
あいにくの雨模様ではありますが、
可能な限り訴えを行ってまいります!
西岡 佳奈子 町議とともに、
●誰ひとり取り残さない政治
●市民と野党の共闘での政権交代
実現へのご協力を求めます。
#声をあげれば政治が動く
ご一緒に日本の政治を変えましょう!
菅政権は〝国民の生命を最優先にした政治〟を忘れてしまったのでしょうか?コロナ対策の無策ぶりが顕著に現れていますが、いつの時代も被害者は国民なのです。国民の生命を預かっているという自覚と責任を持ってください。
#声をあげれば政治が動く ご一緒に日本の政治を大きく変えましょう!
本日は、田辺市上万呂からスタートです♪
少しどんよりとした雲🌥ではありますが、
打ち消すほどの熱量で訴えを行います。
国会でも地方議会でも筋を通す政党、
日本共産党の志を届けてまいります。
今日は、有田川町清水よりスタートです。
スカァッと晴れた夏空が気持ちいい!
こんな日は川遊びをしたくなりますね…
今日も元気に駆け回ってまいります!
有田川町下湯川にて一本目の街宣です!
ひんやりとした風が吹いており、
街宣をするにはもってこいの環境。
山裾には〝シュロ🌴〟が植えられていて、
かつてはシュロ縄を編んでいたのだとか。
そういえば、和歌山県はシュロタワシで
有名だと聞いたことがあるような、、、
さて、気合を入れて訴えを…
やまびこのように声が響きます
広島・長崎に投下された原子爆弾の惨禍を二度と繰り返さないため、世界から核兵器を廃絶するため、日本が「核兵器禁止条約」に批准することの重要性を訴えて参ります。また、地球唯一の戦争被爆国としての責務を果たすことを求めます。
午後は、湯浅町にお邪魔しています。
久澄顕人 町議とともに、野党共闘による政権交代の実現を求めるとともに、抜本的なコロナ対策に取り組み〝新しい日本〟をつくるべく、国民の皆さんのお力添えを呼びかけました。
串本町内にて「国民の暮らしと生命を守る政治」の実現を訴えて参ります。菅政権でコロナを収束させられるのか? 国民の声は国政に届いていますか?みなさん、いま一度このままでいいのか考えてみてください。
高田よしかず県議、広畑としお町議とともに街頭にて「野党共闘による政権交代」の重要性を訴えて参ります。また、日本共産党は、全ての国民に優しい政治の実現を目指し声をあげ続けます!
#声をあげれば政治が動く。
みなさんのお声を聞かせてください。
ご一緒に新しい日本をつくりましょう🇯🇵
前田かよ田辺市議のブログより
衆議院選挙予定候補の畑野さんを囲んでご近所さんのつどいをしました。
畑野さんのお話のあとには前田から議会報告もさせて頂きました。
後半はざっくばらんに懇談。
「国民には県境またがないでと言いながらオリンピックするって!」
「感染者の自宅療養なんて医療崩壊宣言やで。国民の命ないがしろにされてる!」
「田辺市は文里湾横断道路ホンマに欲しいか?」
「会津川の護岸工事やってるけど、そこの浸水は止められても他が浸水するよ。」
皆さんからご意見ご要望もたくさん伺いました。
政権に対する怒りはおさまりませんでした💦
その思い、ぜひ選挙でぶつけましょう💪✨
最後は「青い空」を歌ってお開きとなりました😊
久保ひろつぐ市議とともに「命と暮らしを守る政治」「誰ひとり取り残さない政治」の実現を訴えて参ります!
#声をあげれば政治が動く みなさんの声が日本の政治を大きく変えます。ご一緒に〝国民に優しい政治〟を実現させましょう!コロナ危機を乗り越え新しい日本を作りましょう!
#畑野よしひろ #日本共産党 #田辺市
4年前、両親のもとに帰郷しました。
海から昇る朝日が見える家に暮らしています。
南紀熊野ジオパークガイドの資格をとり、地域の自然や地形を学んでみると、
子どもの頃は当たり前だった自然の貴重さを改めて感じています。
ふるさとのために何ができるかと考え、今回の決意にいたりました。