6月13日(日)有田川町で、堀江町議・増谷町議とともに街宣と訪問活動を行いました。
昨日総選挙用に新たな看板を付け替えた街宣車。ところが天気予報ではほぼ雨。せっかく新しくしたのだから、雨にも負けず宣伝カーで回ろうということで迎えた本日。昨夜から降り続いた雨は朝になってもまだ降っていました。
予定の10時前には小雨に。
広畑町議と高田県議が議会報告をしているうちに、傘も必要なくらいに。
ところが、弁士が畑野よしひろさんに変わってまもなく、雨がやみました。
2カ所目に移動したところ晴れて来て、白浜では3ケ所。
午後は上富田町で九鬼町議らとの宣伝活動を行いました。
ビデオの編集が出来たら又ご紹介いたします。
聞いてくれた方たちから「畑野さん、去年来た時より話しがめちゃくちゃわかりやすくて良くなった」という声が寄せられています。
いよいよ迫ってきた
衆議院議員選挙
和歌山3区予定候補者の
畑野よしひろさんが
有田川町吉備地域で
訴えをしました。
今 コロナで生活が大変なときに
高齢者の医療費窓口負担が2倍になる法案や
病院のベッド数が減らされる法案が可決されたこと
世界や
国内では8割以上の人が
延期や中止を求めている
オリンピックパラリンピックに莫大なお金や労力を使っている
その労力とお金
今はコロナ対策と終息に使わなければならないと訴えました
10月には
衆議院議員選挙
畑野よしひろを先頭に
奮闘している
日本共産党に大きな
ご支援をいただけますよう
お願いいたします
(堀江まちこ吉備川町議のFBより)
畑野よしひろは、この間串本町議選挙や田辺市市長選挙、田辺市市議選挙をともにたたかって来ました。
4月26日、田辺市議選を終えた市議団とともに、街頭からのあいさつに参加しました。
この秋までに総選挙がたたかわれます。
自公政権から野党の共闘で政権交代の実現に全力をつくします。
2021年、新しい年を迎え、畑野候補は2日に串本町で、3日はすさみ町と日置で街頭からの訴えをしました。
今年は必ず総選挙があります。今こそ、市民と野党の共闘の体制をしっかりとつくりあげ、総選挙で安倍政権よりももっと危険な「菅政権」を倒し、政権交代で新しい政権を実現したいと思います。そのためにも野党共闘のカナメとなる日本共産党を大きくしてください。比例代表は「日本共産党」。和歌山3区は「畑野よしひろ」。とお願いいたしますと訴えました。
大門実紀史参院議員は、和歌山市と和歌山県田辺市、上富田町、白浜町で街頭演説し、日本共産党の躍進を訴えました。
大門氏は、戦争する国、自己責任の国、カジノ解禁という安倍なき安倍政治を突き進む菅政権を批判。日本学術会議の任命で6人の学者を拒否したことについて、「戦争する国づくりと表裏一体のもの。戦前は学問や表現の自由を奪い戦争への道を踏み出した」と告発しました。本気の野党共闘が野党連合政権を可能にすると力説し、「次の総選挙でこの危険な菅政権を終わらせ、日本共産党を含むオール野党の野党連合政権を樹立しよう」と訴えました。
田辺市などで大門氏ともに演説した畑野よしひろ衆院和歌山3区予定候補は、安倍政治を終わらせる野党連合政権の樹立に全力をあげる決意を表明しました。
和歌山市で演説を聞いた市民(73)は、「次の総選挙では政権をつくることを前に押し出してがんばってほしい。野党は垣根を乗り越えて共闘を実現してほしい」と語りました。
田辺市でも市民(65)が、「菅政権を倒すには野党連合政権しかない。野党は選挙協力だけでなく政権を視野に入れてやらなければいけないと思う」と話しました。 しんぶん「赤旗」10月12日
すさみ町での畑野さんの街宣です
4年前、両親のもとに帰郷しました。
海から昇る朝日が見える家に暮らしています。
南紀熊野ジオパークガイドの資格をとり、地域の自然や地形を学んでみると、
子どもの頃は当たり前だった自然の貴重さを改めて感じています。
ふるさとのために何ができるかと考え、今回の決意にいたりました。
あなたも「集い」に参加しませんか
「日本共産党って、どんな党?」「コロナ危機を乗り越え、くらし・社会をよくするには?」「日本の未来はどうなる?」――みんなで語り合う「集い」を全国で開催中です。あなたも参加してみませんか?